【オリジナルフィギュア】電車+犬=「電車イヌ」

新作の「電車イヌ」ができました。下半分が犬、な電車です。
となりにおとも犬。

全体像

サイズも悩んで、ボディだけで全長約4cmにしました。

行き先表示は塗りやすさを考慮して別パーツ化に。小さくてなくしそうなので予備も付けようと思います。ただ、普通の板状のパーツなのでプラ版とか厚紙でも代用できそうです。

↑4枚目はNゲージサイズとの比較。ほぼ9ミリゲージな足幅(車輪の幅ではなく)です。
まるっこいぶんHOナローなサイズ感ではあります。

塗装編

最近の定番。ラッカー塗装セットです。↑

こんな具合に塗りあがりまして。

塗装レシピ:

・黄緑→ ラスキウス ライムグリーン
・茶色→ ウッドブラウン
・灰色→ ウィーゴカラーあっしゅ

*茶色がイメージより濃すぎたので、サンディブラウンを購入してみました(右はじの。まだ使ってない)
*ライムグリーンもイメージよりもっさり。他のフィギュアで使った時はあってたけどこの電車はもちょっとぱきっと明るい黄緑がいいかな。ネットで探したらタミヤの缶スプレーの「タミヤカラースプレー TS-22 ライトグリーン」がよさげ。そのうち試したいところです。

ZBrush編<電車イヌができるまで>

1.一番最初は窓に色を塗ってみました。穴が空いていない状態です。

2.次にパンタグラフを付けてみました。ごちゃついたけど電車らしさが出てきました。

3.ちょっと寄り道して速そうな電車イヌも作ってみました。もうだいぶいじってこれも形にしたいです。

4.窓の塗り分けを楽に、と思って板状の窓パーツを考えてみました。

5.【本体完成】やっぱり窓は穴をあけて中も向こう側も見えるようにしました。いったん完成です。

6.キット販売で価格を考えた時にちょっとサイズや分割数の割に若干割高のような気がしたのと単体でなにか寂しかったのと、イヌっぽいフィギュア作りたかったのもあっておまけフィグを作り始めました。最初は背中に電車を背負った普通のイヌ。

7.もうちょっと電車感を出そうと電車ヘッドにしてみました。

8.顔のイヌ感は減らしたほうがいいかなと思って電車ヘッドのみに。

9.耳も取って完全な電車ヘッドに。

10.【おまけも完成】いややっぱりイヌ感ほしいと想って被り物ふうに落ち着きました。

こんな感じで新作フィギュアができあがりましたよ。

ご覧いただきありがとうございました。

カテゴリー : フィギュア制作

3Dプリンター
Web制作
ZBrush
イベント
フィギュア制作
プラモデル
自作マンガ
雑記